サーミスタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

サーミスタ(温度制御 回路) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

サーミスターとは? ~温度検知に好適なNTCサーミスター~

サーミスターは、温度の変化により電気抵抗が変わる電子部品です。三菱マテリアルでは、高信頼性・高精度なサーミスターを提供致します。

サーミスター(thermistor)とは、その温度によって電気抵抗が変化する抵抗体の電子部品です。温度に対する抵抗値の傾きによって、主にPTCサーミスター(Positive Temperature Coefficient thermistor)とNTCサーミスター(Negative Temperature Coefficient thermistor)に分けられます。 三菱マテリアルでは、長年にわたる材料開発及び製造技術をもとに温度検知用のセンサとして広く用いられているNTCサーミスターを提供しております。様々な抵抗値と温度(R-T特性)をラインナップしておりますので、温度検知以外に温度補償用としても使用されています。また、高耐熱(300℃耐熱)、超高精度品も取り揃えております。高速応答(低熱時定数)にも対応致します。 サーミスターの形状には、チップタイプ(SMDタイプ)、フレークタイプ、ガラスモールドタイプ、樹脂モールドタイプなどがあります。 三菱マテリアルでは、サーミスター素子を加工し、ハーネス、コネクタなどのカスタム対応した温度センサも提供しております。 ●詳しくは、お問合せください。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【サージプロテクタ】サーミスタ ラインアップ一覧

小型でありながら衝撃や振動に強い!さまざまな装置の温度測定や電流制限制御回路に使用

『サーミスタ』は、温度の変化に応じて抵抗値が変化する電子部品です。 主に金属酸化物を原料とし、高温で焼結して得られるセラミック半導体であり、 異なる材料によって異なる特性を持つことができます。 詳細な説明や製品仕様などを関連リンクより確認いただけますので、 ぜひご覧ください。 【ラインアップ(一部)】 ■SEMITEC サーミスタ NTC 10kΩ ■Murata サーミスタ NTC 10kΩ ■SEMITEC サーミスタ NTC 5Ω ■SEMITEC サーミスタ NTC 100kΩ ■EPCOS サーミスタ NTC 10kΩ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2キャプチャ.PNG
  • 3キャプチャ.PNG
  • 4キャプチャ.PNG
  • 5キャプチャ.PNG
  • 6キャプチャ.PNG
  • 7キャプチャ.PNG
  • 8キャプチャ.PNG
  • 9キャプチャ.PNG
  • 10キャプチャ.PNG
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーミスタ、サーミスタ制御の特性(メリットとデメリット)

ある温度に対して抵抗値が分かれば、抵抗値で温度が分かる仕組みです。

サーミスタ、サーミスタ制御の特性(メリットとデメリット)のご紹介です。●メリット:温度測定するセンサとして利用されております。温度帯は-50℃から350℃前後までです。ある温度に対して抵抗値が分かれば、抵抗値で温度が分かる仕組みです。メリットは数を大量に使用する場合に基盤と電子回路と電源で安価に出来ることです。●デメリット:数が少量の場合はコストもかかり、サーミスタの魅力はなくなります。また、電気部品は寒さ、暑さの対策や、ノイズ等により上手く作動しない場合もあり、設置環境に大変気を使うものです。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録